≒140char.

短文タイムライン. 140字程度の所謂つぶやき的投稿.
(記事は『CATEGORI』から読めます)

【2023年2月11日】
 Twitterやめました(近々アカウント削除します). 今後の活動媒体は「BLOGのみ」です. これからもお付き合いいただける方は,BLOGをブックマークしていただけると嬉しいです. ご連絡はフォームをご利用いただければ返信可能です:D

【2023年2月10日 22:26】
 掃除そのものはタスクであるため全く楽しくないし面倒ではあるのだが “音声コンテンツの消費” を目的にやれば意外とストレス負荷はかからない. お気に入りのイヤホンを装着し岡田斗司夫や田村ゆかりのラジオを聴きながらやる毎晩のキッチンリセットがむしろリラックスタイム. ぼーっと没頭できて良い.

【2023年2月10日 10:30】
 そのへんに売ってる痛み止めや根性だけで何十年も続くPMS, PMDD, 月経困難症等を乗り切れると思ってる無知な男は多い. 彼らにSOSは拾えないし寧ろ止を刺すような言動をとってくる. リテラシーのない奴が周囲にいる環境, とくに親, 上司, パートナーが “ソレ” な環境(地獄)にいる女性は本当に可哀想.

【2023年2月9日 20:49】
「処女膜が破れるかもしれない」という理由だけで “生理痛で苦しむ娘” を婦人科へ行かせない糞親がいるらしい。意味不明。治療が必要な場合もあり最悪命にも関わる事なのに。内診があるとは限らないし権利は娘自身にあるし膜が破れるからどうしたという話。親のくだらない価値観を押し付けるなよ子に。

【2023年2月9日 11:57】
 使ったことのない物やサービスいわゆる商品を然も使ったかのような態で勧めるアフィリエイターは全員滅びればいい. 他人の気持ちを考えられない利己的なアフィカスが存在するせいで「ちゃんと推したい人」までもが胡散臭い判定をされるし騙された購入者は損害を蒙るしGoogleにゴミが溜まり非常に迷惑.
 ちなみにミニマリスト界隈にもこういうゲロ以下な奴は多数存在する. 『ミニマリストインフルエンサーもどき』みたいな奴. 中には本を出版している人も混じっている. マインドコントロールされやすい人は無意識で被害に遭っているかも.

【2023年2月8日 11:01】
「あぁやっぱ日本人にモラルがあるなんて嘘だよなぁ」
 思わせたのは, 罪を犯した人の “妻” を叩くTL(国民性)への失望が原因.
 嫉妬, 克服(complex), くだらないプライド維持が動機か, 他人を否定下げして「自分は無能じゃない! こいつよりは上!」と精神安定剤を注入. “錯覚” が彼らを生かしている. 哀れみ申し上げます.

【2023年2月7日 13:03】
 2~4tweet分の内容を1tweetに収め「bit数(情報量)の多い140字」で発信する為には半角の記号や英語&漢字を用いた<圧縮>が必要. 実質1tweetは280~560字になる. スレや画像tapなし&時短で多量の情報収集≒読者の利点. “英語? かっこつけだ!” の猿はgg力&努力&読解力&想像力が不足してる責任転嫁自己防衛奴

【2023年2月6日 9:04】
 妻がいきなり「チョースーガイ オカチィー」と中国語のような言語で話しかけてきた。それを聞いて、あぁアレか今中国語ハマってて覚えたての言葉を披露したいモードなんか、と勝手に解釈していたが実際は「蝶つがいおかしい」と言っているだけだった。

【2023年2月5日】
 床置きが嫌で吊り収納導入. unkoのupload中手を伸ばし取れる位置に香水があれば座ったまま芳香可能. unko終了迄unko臭と共存は苦難な為高所のデフォ棚には置かない. 立ち座り時衝突しないsizeで神経消耗無し. 揺れ由来の騒音はcushionテープで対策. もっとsmartな物はありそうだが百円だし一先ず良し:D


【2023年2月4日】
 ホテル暮らし叩きをする者のほとんどは「嫉妬」。

【2023年2月3日】
 minimalistとして情報発信しない事が正しくminimalismだなと思いminimalistという属性を捨て名乗るのをやめた。が、minimalistというpackageはinstallしたままで、邪魔なdata(属性への執着、positioning、ビジネスへのtag付け等)を排除しただけであり、野澤的丁度よいシンプルライフは構築できている。

【2023年2月2日】
「上の部分だけ食べたい」 思いながら起きたのは空腹度を知らせる合図かそれともまだ未練があるというのかグラタンに。 「作ろっかな、上だけ」 考えていると突然に昨晩食べたカボチャグラタンのもったり感に襲われ胸焼け。 換気をしようとカーテンを開けると、窓の向こう側には朝焼けが広がっていた。

【2023年2月1日】
 グラタンと書いて、食欲暴走装置と読む。

【2023年1月31日】
『電車でGO』で総武線を操縦しながらガッツポーズしている妻。

【2023年1月31日】
 フルグラのフルのぶぶん(グミみたいなやつ)歯に挟まるし詰物みたいになって残り続けるから嫌なんだよなぁまぁ食うけど

【2023年1月29日】
 のびている途中であくびが出て、あくびが終わった後、まだのびプロセス実行中にもかかわらず強制終了させてしまった且つ変な体勢で変な負荷を突然に入れてしまったからなのか厳密な原因は不明ではあるが、だいたいそんなシチュエーションでは背や肋や何処かを攣ってしまう。或いは目眩がする。

【2023年1月24日 / 小説】
 神に祈った。
 ようやく辿り着いた『祈りの地』。一つ願いが叶う所。長く峻険で苦難な道程。何度も挫折しかけたが、〈彼〉の存在がそれをさせなかった。彼への気持ちは今も途切れることはなく、むしろ離れた今のほうが熱くなっている。この先も絶対に忘れられない……。
 神は、この世から彼を除外した。

【2023年1月28日】
 ぐちゅぐちゅぺーした洗口液がシンクに向かってゆく。細長く流れ落ちる液体が銭湯にある滝シャワーのように見える。程なくして唇とシンクは接続された。瞬間、勁烈な静電気がビビビと滝登り。そのまま道なり唇直撃。ふと脳を過る、黴菌が運輸された感。湧き上がる穢らわしさが、痛みを綺麗に清掃した。

【2023年1月27日】
 ドヤる猿
 大喜利bot
 人気奴隷

 *

 現代人を俳句にしてみた。

【2023年1月26日】
 Twitterで届くDMの9割は「ほしい?」「あげちゃう」の人から。

【2023年1月26日】
 妻を笑わせようとキングダムハーツに出てくるキモキャラ『ノーバディ』のくねくね動作を全力で再現したら案の定笑っていたけれど窓が全開だったからたぶん他の誰かも笑っているかもしれない。 そんなかんじで笑いの連鎖が広がり、世界中の子供達や空やラララ海までもが笑い、やがて世界に虹が架かる。

【2023年1月26日】
 飽き性という性格が役立っているのか、酒も煙草も二十代のうちに引退できた。とくに頑張っていないが「なんか、もういいや」と自然に飽きた。といっても十三歳から毎日やっていたから長い年月を経ている。 極稀に飲食店で未体験な酒を発見した際、好奇心から手を出すがグルメとして嗜む程度。謝謝飽性

【2023年1月26日】
 寝室のシーリングライトはスマホ操作できるやつ。 アラームで起きない妻はまだ布団の中にいる。 リビングでAmericano Bold Morningを優雅に飲みながら、照明のON・OFFを繰り返すイタズラが楽しい最高の朝。おはようございます。

【2023年1月25日】
 営業時代。雨が降ったら休み、という掟があった。 どうしても働きたくない日があり、全力で『雨乞い』をやってみた。 声に出しながら、体を動かしながら、激しく全力で儀式をおこなった。 鬱陶しく眩しい太陽を、黒い雲が覆い、次第に雨を降らせた。 歓喜。休日確実。 心が燥いだ二分後、また晴れた。


【2023年1月25日】
 きょう寝ぼけてて、まだ深夜2時くらいなのに朝支度を開始していた。数分後、時刻に気づき、また就寝。なんかやたらと眠くて目がめちゃ重くておかしいなぁと思っていたんだよなあ。なんで時計も見ずに「起きる時間だ!」と決めつけてしまったんだろう。摩訶不思議だ。

【2023年1月25日】
 真冬の深夜。入浴後に化粧水を纏わせ、セブンへ行こうと外に出ると、髪と鼻毛がすぐに凍った。店内に入り、凍った毛はすぐに解けた。何故か店員は「ヤバイ奴が現れた」みたいな表情でレジを済ます。帰宅後、鏡に映った顔を見て把握した。凍てついた化粧水は粉状になり、顔全体を斑に真白に染めていた。

【2023年1月24日】
 猫画像にいいねしてたら止まらなくなるから「自分はよほど可愛くないかぎりはいいねを押さない厳しい審査員だ!」という設定でタイムラインに挑むが、流れてくる猫という猫ほぼすべてにいいねしてしまい「自分は審査員失格だ……」と無力さを痛感するが根本的な話べつにそんな審査は必要ないと気づく。

【2023年1月24日】
 HPVワクチンを接種しに行った妻。なぜかインフルワクチンを打たれた。指摘すると、めっちゃ謝罪。その後、また待たされ、HPVも接種。一度の受診で二つ接種でき料金も無料になりお得な結果になったが注射嫌いの妻からすると微妙な気持ちだろう。

【2023年1月24日】
「ノロウイルスに気をつけましょう」としつこく喚起されていた時期。当時中学生。『野呂』という教師が生徒に強めのビンタを二発喰らわせた事が問題になり様々な方面から圧力をかけられなんだかんだでクビ(という名の自主退職)になり姿を消した。ノロの話題は野呂の話題により影を薄くした。

【2023年1月24日】
 料理をしながら後ろにいる妻に「めっちゃいいこのショウガ香りがやばいわ香りが。いい。合う」と語りかけるが一向に返事はなく「いや全力でシカトするじゃん」と思い振り返ったらついさっきまで確かにそこに存在していた妻の姿は消えていた。 トイレにいる妻「えっ……なんか一人で喋ってる……?」

【2023年1月24日】
『地球の中心 “コア” への旅』という動画を寝る前に見る。まず外側の解説から始まってゆき、徐々に中心(コア)へと近づいてゆく。だけど近づくにつれ眠気が増す。そしてコアへ辿り着く前には気絶している。——っていうのをもう4日くらいやっている。結局コアが何なのかはわからない。今日も気絶への旅。

【2023年1月23日】
 イヤホンで耳を塞いだ状態でクシャミをすると、音量(勢い)のチューニングが難しく、思ったようにクシャミをできない。だいたいは失敗し、やたらとデカい叫び声のような雄叫びのようなそんなかんじのクシャミが出る。隣人は迷惑。

【2023年1月23日】
 通っていた高校で、かばんの中に電気ケトルとカップラーメンしか入れてこない奴もいたな。

【2023年1月23日】
 低容量ピル。「PMSの場合は自費」と知り断念するのは勿体無い。PMSではなく『月経困難症』として受診すれば保険適用で処方してくれる。多くの女性は月経困難症に何らかの形で該当。だから保険適用になるケースは多い。とはいえ、たとえ自費だとしても実はそんな変わらない。つまりお金のハードルは低い。
 ていうかPMSでも保険適用してほしいし、もっとオンライン診療が普及して安くなってほしいし、国や会社からピル・ナプキン・月経カップ代等を支給してほしいし、せめて生理用品全般の税率を下げるとかしてほしい。ほしいほしいほしい。

【2023年1月22日】
 むかし勤めていた会社で、トイレに炊飯器を持ち込んで米を炊いてる奴がいた。 掃除が行き届いていない尿や糞のニオイが漂うあの不衛生なトイレでよく米なんて炊けるよなとドン引きする反面きっとどこでも生きていける強い精神力を持ったサバイバーな奴なんだなそれは自分にはない能力だ、と尊敬した。

【2023年1月22日】
 何かを導入する前に、とりあえず100均へ行く。110円で解決するならそれで事は完結だし、失敗しても110円の損失で済むし、一度使用したことでたくさんのインプットがあることからググる際の精度が上がりネットショッピングで良い商品にたどり着きやすい。つまるところ100均の存在はありがたい。謝謝。

【2023年1月22日】
 プロフィールに『独身』という文字列を入れている男氏は全員「あわよくばワンチャン」を狙っているおちんぽこ出会い厨……なのかもしれない。 (地獄先生ぬ~べ~OPナレーション風)

【2023年1月22日】
 炊きたてご飯の美味しそうな香りにはとても癒やされるが時々なぜかオナラのニオイに感じる事があり「俺はオナラに癒やされていたのか」と悔しくなるが後日また美味しそうな香りが漂った際そんな嫌な気持ちは綺麗に上書きされ忘れるがしかしまたオナラ臭が発生して忘れていた事を思い出しまた悔しくなる

【2023年1月22日】
 十代のころ嫌いだったニベアの青缶いまめっちゃ好き。

【2023年1月22日】
「あと1ページ読んだら寝よう」と決めるが、その1ページが……永い。何度も気絶しそうになり、何度も同じところを読む始末。なんだかんだで5回くらいソレを繰り返す。5回目もすぐにはソレに気づかない。行末まで読んでようやく「いや……またじゃん……」と気づく。つまりはさっさと寝ろよという話

【2023年1月21日】
 ノマドになり全持ち物が44個になったことで達成感を味わったその瞬間ミニマリストを極めるのにもう飽きちゃってそっからは物の数を一切気にしなくなり好きなものを好きなだけ増やしているが嫌いなものはほぼほぼ排除できているのでこれはリバウンドではなくちょうどいいとろに着地しただけということで

【2023年1月21日】
 きょう寝てる時4回トイレで起きたの超うざかったな。いつも1回。多くても2回。なのに4回ってなに4回って。
 最終的には5回起きたことになる。 起きた瞬間の重圧感が毎朝結構ストレスなので、それを1日に5回も喰らわされたのだから少し寿命縮んだわたぶん。

【2023年1月21日】
 不安症にぴったりなライター。 カバー付き。収納場所での誤作動による火災リスク無し。 レバーが重め。非力な幼い子が押せない仕様。 野澤はコレをお香用に愛用。 セリア。110円。


【2023年1月21日】
『1日外出録ハンチョウ』を読み終わった後1日ずっと大槻の話し方になる癖直したい。

【2023年1月20日】
 FF8で一生カードバトルしてるし、ポケモンルビサファで一生秘密基地作ってるし、ワースタで一生応援歌つくってるし、ラチェクラで一生ホバーボードレースしてるし、グラセフで一生死体と記念撮影してる。夢中になれるモノが見つかった瞬間ストーリー放棄。ゲームはそういう遊び方も楽しい。
 最近はDQBで村民を土とか石で閉じ込めたり高い所から落として大ダメージを与える遊びにハマっている。

【2023年1月20日】
 煮物が吹きこぼれてイラッとしかけたけど布巾で拭きながら「IHでよかったぁ。コンロだったら超怠かったわ」と考えていたら急にポジティブになってきて「こぼしたのに、こぼしてない」みたいなテンションに成り果てたが拭き終わったIHに鍋を戻す際鍋を揺らしてしまい再びこぼれてさすがに二回目はイラッ

【2023年1月19日】
 いつも必ず帽子を装備し外出するのだが、散髪時は毛がつくと怠いので帽子無しで行く。最中、すごく、そわそわする。まるでパンツどころかズボンも履かずに外を歩いているかのような、そんな気分。全然落ち着かない。だけど散髪後は気分がよく、そんなことはすっかり忘れている。を毎月やっている。
 明らかに散髪前より散髪後のほうが毛量が少ないのだから「衣類を纏っていないすっぽんぽん感」は強いハズなのに毛量が多い散髪前のほうが「衣類を纏っていないすっぽんぽん感」が強いので摩訶不思議だ。

【2023年1月18日】
 蜂蜜ウィンナカフェオレで、朝活ウイナーな俺。

【2023年1月15日】
 マック食った後。 「やっぱマックのポテトがいちばんうめえな」
 ケンタ食った後。 「やっぱケンタのポテトがいちばんうめえな」
 モス食った後。 「やっぱモスのポテトがいちばんうめえな」

【2023年1月14日】
 麻婆豆腐を1から、甜麺醤も買わずに味噌から、汗が出る程の加減知らずな激辛、手作りにハマったから風味旨味辛味の配合から理想な旨辛が叶った。 だから、もう市販品を買えなくなった、余計なものが入っていない旨さを知った、ゴミの量も減った。作る手間は増えた、だが手作り麻婆豆腐は理に適った。

【2023年1月11日】
 クシャミしただけなのに首と肩が攣りそうになり、腕に乳酸のようなものが一気に広がり痛くなり、加齢を感じたというか人体の脆さを感じた。そんな昼。

【2023年1月9日】
 まだ幼い頃、他人の車を大量の泥でコーティングして遊んでたら『車の形をしたチョコレート』みたいになってめっちゃ喜んだけどめっちゃ怒られたな。

【2023年1月7日】
 電気人間は如何なる場合でも他者様に触れてはいけません。 妻にスプーンでアーンしたら、唇に静電気が直撃し、妻マジ泣き。

【2023年1月6日】
 毎月恒例のストーブ掃除が終わり、スッキリ。 昨日よりも暖かく感じるのはセンサーやフィルターに付着していた埃が除去されたからなのか、それとも単なる気のせいなのか、僕たちはまだ、その答えを、知らない。

【2023年1月6日】
 歯磨き中、むせた。 歯磨き粉がミストのように悲惨に飛散するかと思ったら、シャボン玉のように膨らんだ大きめな泡が一つぷかぷかと幻想的に降りていっただけだった。 違和な現象(状況)に可笑しくなり、腹から喉へと笑みが込み上げ、またむせた。

【2023年1月2日】
 排水口用、泡洗剤。 「30分後に流そう」と心の中で決めていたが、決めた3分後にはもうそんなことは忘れていて、泡が頑張って働いているにもかかわらず、お構いなしに大量の水を流してしまい、さぁいまはじまるラウンド2。ファイッ
 しかしこのあと、事情も状況も何も把握していない妻が、投入したばかりの泡洗剤を当たり前のように流してしまい、ラウンド3に突入しました。

【2022年12月29日】
 ps4
 ps5
 ps4

 プレステ難民、心の俳句。

【2022年12月11日】
 生尻で便座カバーの上に座ってしまいヒヤビクッとする、そんな日曜日。

【2022年12月7日】
 昔観たライブの思い出。前列でライブを楽しんでいると突然やってきた芸能人に両掌で顔を固定され、そのままキスをされた。おでこらへんに、ぎゅううっと。 他人にいきなりキスをされたのは初めてだしそれがあの有名芸能人だから尚驚愕。 嬉しかったが、恋愛には至らなかった。 だって、猫ひろしだし。

【2022年12月5日】
 熱技術『超極暖』導入。頭以外於熱技術全身完全装備。其即北海道札幌市居住我輩流冬仕様。暖。良。無敵。

【2022年8月20日】
 アーモンドを食べている時、口の中には粉々アーモンドが散らばっていて、まだしばらくは噛んで食事を楽しめるわけだけど、空腹感がソレを拒む。「満たされたい」「早く飲み込みたい」と、まるでたまごっちのトイレかのように、飲み物で一瞬にして洗い流す。そんな時、少し、罪悪感が残る。 by あっそ

【2022年8月18日】
 洗濯機の稼働音が《カッ!》と止まった時の4秒ほどの無音の 間 がなかなかに緊張感を走らせる。 終わったの、終わってないの、今はめんどくさい、立ち上がりたくない、まだ終わらないで頂戴。 からの《ッピィー! ッピィー! ッピィー! ッピィー! ッピィー!》に絶望。崖から落とされた気分だ。

【2022年8月17日】
 めかぶって海食ってるみたいで好きなんだよなぁ。
 by 口内に広がる広大な海は爽快

[めかぶ + シーフードヌードル]
 これを交互に食うと、もう海にいるも同然。
 by 引きこもりインドア系男性が推奨する『VR 海』。

【2022年8月14日】
 トイレの消臭スプレー。 「シューーーーー……シュッ」 この最後の《シュッ》が要るか要らないか、それはその時の状況次第だし気分次第。 by あっそ

【2022年8月12日】
 チーズケーキを食いたい欲が強すぎて「バルス」を見ても「バスク」にしか見えないんですよ。 by 減量中男性の勘違い

【2022年8月12日】
 念願の山岡家。Twitterでしつこく叫び続けた山岡家。行きたい行きたい思っていたが近所に無いから行けない行けない。なんだかんだで約2年ぶりの山岡家になりました。味濃いめ麺硬め脂少なめ。臭くて良い香り。美味いが過ぎているッ!!!! と余韻に浸りながら、山や丘を眺めながら帰りました。

【2022年8月11日】
 Amazon商品ページ下の方にあるQ&Aでたまに見かける謎回答。
「使ってないのでわかりません」
 by いやじゃあ書くなよ。

【2022年8月10日】
 エアコンとサーキュレーターが利いた室内で「寒っ」と言いながら布団に包まる。眠る。夏の夜。これが、野澤流「気持ちの良い夏夜の過ごし方」です。 by 時に矛盾は快感をもたらす。

【2022年8月9日】
 ゴミ捨て行く時、通路の真ん中にバッタがいて困った。虫は嫌いだ。何故お前はそこで寛ぐ。静寂が続く。一向に行こうとしないバッタを注視しつつ気付かれぬよう慎重に進む。最中、飛んで来る悪夢が脳裏に過る。恐怖心が一気に加速し、咄嗟に跳ねながらダッシュしてしまった。 by むしろこっちがバッタ

 しかもこのくだり2回やってる。 by 往復はつらいよ by バッタに困った

【2022年8月7日】
 白スニーカー、2履いたら、1洗う。 by 白靴を持つ者の運命(さだめ)

【2022年8月7日】
 白スニーカーは2回くらい履いたら「もう……いつ? いつ付いた奴?」ってくらいに、しれっと、汚れがあちこちについている。気をつけて歩いているはずなのに。ごしごし拭いた後ちゃんと汚れ防止スプレーを纏わせているのに。スプレーの量が足りないのか、それとも効果そのものが貧弱なのか。考えたところでそんなことは解らないが、それでものざわは白を履く。今日も明日もこれからも。 by 良い話チックに話を落としているがぜんぜん良い話ではない。

【2022年8月6日】
 手のひらにアーモンドを8粒くらい乗せてポリポリと食べていたら妻がものすごいスピードで手を伸ばしてきた。「奪われる!」と思い自分でも吃驚するくらい速い反射神経でアーモンドを持っている手を握りしめることに成功。勝利。完全防衛。なお実際は近くにある箸を取っただけの模様。 by 被害妄想暴走

【2022年8月5日】
 省エネモードで出来るだけ楽して生きてゆくためにはタスクに対し常にエネルギーを調整(分配)しながら自分の大切なものを軸に(最優先に)してゆく意識が必要です。どうでもいいことは効率化でパパッと終わらせる。あれもこれもじゃキャパオーバー。限られたリソースは大事に大事に使いたい。

【2022年8月5日】
 ぼくらはみんな 生きている♪ 生きているから 笑うんだ♪ ぼくらはみんな 省エネモードで効率的に自分にとっての無駄をとことん切り詰め自分に害のある物や事は全て捨て何にも縛られずいかに楽に豊かにのびのびと生きれるかを考えながら行動して生きている♪ 生きているから うれしいんだ♪

【2022年8月4日】
 フロスをした後にブラッシングをしようと歯ブラシを手にしたはずが、またフロスを手にしていた。なんなら歯磨き粉まで付けようとしていた。 by 早く寝たら

【2022年8月2日】
 マクドやナルドのポテトやナゲットを食べたい。by 減量中男性の願い

【2022年7月27日】
 減らして減らして減らして減らして自分の中で「ちょうどいい!」を見つける。減らすことで辿り着いた「ちょうどいい!」は自分が最も省エネモードでいられるところ。効率的で心身に負荷のない豊かな暮らしが可能。そんな環境を構築するための手段が、ミニマリズム。 なのかもしれない(ぬ〜べ〜風)。

【2022年7月25日】
 新品の靴下についている金具とかプラの留め具みたいなやつとか面倒だからやめてほしいのだが何故ああいうのが主流になっているのだろう。袋にポンッと入れてくれるだけでいいのにね。無駄なゴミが出たり、ハサミとかがないと切れなかったり、誤って靴下を切ってしまわぬよう注意するのにも神経が消耗される。
 あと、切ったプラの留め具が、見当たらない時の絶望感。あとで踏んづけたらイテッてなるやつだと思い、辺りを懸命に捜すが何故か見当たらない。ついさっきまでそこにいたのに。透明だから見つけにくいし。なかなか見つからないイライラ。でもあとでイテッってなるのは嫌だし放っておくのもモヤモヤ。

【2022年7月24日】
 1分半で2分あたためるしラップしなくていいよでラップするし洗わなくていいよでもちょっと洗いたくなるじゃん by不安症

【2022年7月17日】
 階段に瓶やペットボトルなどをポイ捨てしやがるモラルのない利己的な馬鹿を階段からポイ捨てしたい。

【2022年7月12日】
 西友ネットスーパーで「西友」と検索する、そんな日は早く寝ましょうね。

【2022年7月5日】
 「カニカマはフライパンに、包みのプラはゴミ袋に、カニカマはフライパン、プラはゴミ、カニカマフライパン、プラゴミ」と仕分けていたら飽きてきたのか考え事を始めてしまい何故か途中から「プラはフライパン、カニカマはゴミ」になっていたことがある。カニカマごめんってなった。

【2022年7月3日】
 懸垂とか出来る小さな公園があるから寄っていこう。帰り道。もう既に自宅の近くにいるが、わざわざ大きく遠回り。買い物での歩き疲れ、足トレによる筋肉痛、悲惨な膝、土踏まずの繊維は痛み、かかとには靴擦れ。そんな状態であるにも関わらず突然の懸垂したい欲が公園へ向かわせた。が、クモを発見し、即帰宅。

【2022年7月2日】
 ベースブレッドは高たんぱく、かと思いきや「小麦たんぱく」なので筋肉をデカくしたい人には向いてない。 「筋肉の為のたんぱく質摂取」としてベースブレッドを選ぶのはコスパが悪い。

【2022年7月1日】
 妻がくしゃみをした瞬間、ブラーバの電源が切れた。

【2022年6月30日】
 昔住んでいたプロパンガス物件。ガス代が毎月4万円くらいだった。当時はプロパンガスの知識が全く無くて「ちょっと高いだけっしょ」くらいに思っていた。だからガス会社(単価)を事前調査せずに契約してしまった。馬鹿。単価は1㎥で940円。+基本料2千+調整額1千+税。馬鹿単価。ぼったくりエネサンス。

【2022年6月30日】
 天一、家系、二郎、山岡家………跳ね満。

【2022年6月26日】
 トイレにサーキュレーターを設置。涼しい。呼吸が容易。用足しゆっくり派。トイレ管理は大変になるがトイレ時間が快適になるなら妥協。毎日(人生)の快適度が上がるということなので無問題。サーキュレーターが芳香剤の循環を促進。うんことは何だったのか、皆無。爽やかな空間。嗅覚器官はシトラス。

【2022年6月24日】
 ゴミ捨て行ったらデカい蜘蛛がいて鳥肌が立った。と思ったら今度はゴキブリとゲジゲジを融合したようなデカい虫がいて鳥になった。

【2022年6月24日】
 鶏そぼろ炒め続けて30分 by不安症

【2022年6月23日】
 どんだけプッシュしてどんだけ角度を変えても全く出てこないファブリーズ、ちょっとだけ残っている液体を捨ててから詰め替えよう、そうしてシンクでボトルを逆さにし軽くふりふりしようと思ったら想定外の量で「ドバァ」あと20プッシュはいけたんじゃないのってくらい「ドバァ」流れ出てきて不服ゥ。

【2022年6月17日】
 体調がすこぶる良い時の妻は、起きて6秒でスコーン作りを始める。