【財布は要らないのか】ミニマリストでも財布を持つべき人がいる
財布は不要。いらない。財布がなくても、スマホケースに紙幣やカードを入れておけば、それで事足りる。——というかんじで以前、こういう記事を書いた。
財布は不要。財布は命の無駄遣い。
現金払いは非効率で不潔。つまり財布は不要。財布を持つということは人生を削ってるのと同じ。この言葉の意味がわからない人はこの記事を読むべきです。財布のない人生がどれほど楽で快適かわかります。
でも——そうしたくても、そうできない人もいる。そして、そういう人は、スマホケース1つで管理せず、逆に、「財布を持つべき人」だったりする。
ワープできる, もくじ.
必要か不要かは、環境によって決まる。
財布を持つべきか、持たないべきか、それは、その人の環境や性格によって異なる。
鍵をたくさん持ち歩かなきゃいけない人。
家、倉庫、車、会社、などなど、鉄の鍵をたくさん持たなきゃいけない人がいる。
こんな人は、スマホケース1つでは事足りない。
鍵収納ができるほとんどのスマホケースは、鍵を1つしか収納できない。
頑張っても2つまで。だいたいね。
だからまぁ——
そんな、鉄の鍵をたくさん持たなきゃいけない気の毒な人が、無理してスマホケース1つで管理しようとすると、かえって効率が悪い。
日常生活にストレスをもたらすことになってしまう。
鉄の鍵なんてなくなってしまえばいいのだが、まだまだ「鉄の鍵レス」の時代はやってこない。
だから鉄の鍵をたくさん持たなきゃいけない人は我慢して財布を使ったほうがいい。もしくはキーケース。
鍵はどこに収納するべきか、キーケースは必要か、スマートロックをどう捉えるか等のミニマリストの鍵事情について、詳しくは以下の記事に書かれています。
で——
どうせ持ち歩くならキーケースよりも財布のほうがいい。
なぜなら——
やはり財布のほうが多収納で便利だから。
スマホケース1つでは管理しきれない物まで入れておける。
それに鉄の鍵をいくつも収納することが可能な財布は結構ある。
ただあまりにも鉄の鍵がゴツかったり、4個5個と持ち歩かなきゃいけない人は、仕方がなくキーケースを持ち歩くしかない。
最寄り、よく行く店が、「現金のみ」ばかり。
よほどの田舎じゃない限り、この現代において「現金のみ」の店しかない地域なんかはないと思うが……もしそんな残念なところに住んでいる人がいるなら、潔く財布を持つべきだね。
現金の使用頻度がめちゃ多いのにスマホケースからいちいち紙幣を取り出していては大変だし、お釣りの紙幣をいちいち収納するのが怠すぎる。
ちなみにですが、おすすめの財布については以下の記事で詳しく紹介しています。
チャムスを持ちたくても持てない人。
『チャムス』であれば、鉄の鍵を、なんとか3つまでは収納可能。
さらにカードも紙幣もスマホも収納可能。
ミニマリストにおすすめなiPhoneケース『CHUMS』を知らしめる。
ミニマリストにおすすめなiPhoneケース『CHUMS』を写真つきでレビュー。これより便利なスマホケースは、現状、この地球上どこを探したって見当たりませんでした。ただ、デメリットもあり。
でもチャムスを持ちたくても「持てない人」もいる。
例えば——スマホのサイズが合わないとか、保護ガラスを貼りたい人とか、iPhone 12 miniを持っているとか、カメラを頻繁に使いたいとか。そういう人。
カメラを頻繁に使わない人で、iPhone8とかiPhoneSE第二世代くらいのサイズのスマホを使っている人なら、財布を持たずにチャムスを持ったほうがいい。
でもそうじゃないならチャムスは持てないので、諦めて財布を持ったほうがいい。
やはり他のスマホケースだと基本、鉄の鍵を1つしか収納できないので。それに紙幣やカードもチャムスのようにたくさん収納できないしね。
自分の環境に合わせて、財布を持つか持たないかを決める。
基本的には、やはり財布は持たない方がいい。そのほうが圧倒的に効率的なので。
管理する貴重品は少なければ少ないほど、外出中の緊張は解れるし、神経疲れなども軽減されるからね。
ただ、自分の環境が、スマホケース1つにまとめることに適してない場合がある。
そんな場合は無理して1本化せず、財布もしくはキーケースなどを持ったほうがいい。
なぜなら——その人にとっては、そっちのほうが、むしろ効率的だから。
以上。
ここで、ミニマリストである俺氏が、おすすめの財布を共有したいところだが、レビュー記事がまだ未完成なため、近日公開ということにしておく。なのでもう少し待っててね。
おすすめのスマホケースを紹介した記事は以下に貼っておく。
気になる人は覗いてみてね。
ミニマリストにおすすめなiPhoneケース『CHUMS』を知らしめる。
ミニマリストにおすすめなiPhoneケース『CHUMS』を写真つきでレビュー。これより便利なスマホケースは、現状、この地球上どこを探したって見当たりませんでした。ただ、デメリットもあり。
ミニマリストにおすすめな手帳型スマホケース『woodgreen』を紹介。
ミニマリストにオススメな手帳型スマホケース『woodgreen』を、全所持品わずか55個のミニマリストガチ勢である俺氏が写真付きで丁寧に紹介。ぜひ見てほしい、知ってほしい。
それでは、しばしの別れ。
ウォレット キャッシュレス シンプルライフ スマホケース ミニマリスト ミニマリズム 効率化 省エネモード 省エネ思考 財布