【一石五鳥】ミニマリストにおすすめなシェイカー
ミニマリストにぴったりなシェイカーを知らしめます。
ワープできる, もくじ.
ミニマリストにぴったりなシェイカーはこれ

タンパクオトメのシェイカーを使っている。まずは写真を数枚。サササと。以下。



一先ず写真はこのへんで。
メリット

メリットは10個ある。
安い
Amazonで買った。700円くらい。
公式サイトでは350円で買える。ただし送料別途かかる。3,980円以上で送料無料。まとめ買いしないと損。なので「そんなには要らないわよ」って人はAmazonで買ったほうがよい。
シンプル

写真のとおり。シンプルデザイン。
かわいい
そしてロゴかわいい。ブラウンカラーもいい。
洗いやすい
小さいから洗いやすい。手が奥まで簡単に入る。
漏れない
パッキンしっかり。シェイクしても飛び漏れない。
目盛りが見やすい!!!!
目盛りがブラウンカラー。濃いので見やすい。だいたいのシェイカーは透明だったり薄い白なので見づらい。


ほら。顔を近づけなくても何となく見える。軽量カップとしても便利。
電子レンジ対応!!!!
電子レンジ対応。最高。
白湯とかお茶とかコーヒーとか、このシェイカーで計ってレンチンしてそのまま飲める。
臭い防止
レンチンできるから、シェイカー内に「熱いお湯」が生成される。だから消臭される。
兼用により物を減らせる
シェイカーで事足りるのでティーカップとかを別途持たなくて済む。だから物の数を減らせる。カップとかにこだわりがない人にとっては物が減らせるから嬉しい。
洗い物を先送りにしなくなる
シェイカー1つで色々と飲むことになる。なので飲み終わる度に洗う癖がつく。洗わないと次の飲み物を飲めなくなるからね。味や香りが混じって不味くなる。だから先送り癖のある人にとっては良いかもね。
デメリット

デメリットは3つ。
雑に洗っていると匂いがつきやすい
プラスチックだからステンレスに比べるとニオイがつきやすい。傷をつけないように丁寧に洗う必要がある。あとはレンチンで白湯を作って消臭もしなきゃね。
飲み口が広いから人によっては飲みにくいかもしれない
他社には飲み口が狭いシェイカーも売ってる。そういうのと比較すると、飲み難い。比較したらね。
パッキンが外し難い

パッキンがまじで外し難い、爪や指先では無理かも。なのでフォークとかで外す。
ミニマリストにおすすめなシェイカー【まとめ】

紹介おしまい。簡潔に特徴をまとめると——
- 目盛り見やすい
- 洗いやすい
- パッキン外し難い
- プラスチックだからステンレス製より臭いがつきやすい
- 飲み口が狭いのと比べると少し飲み難く感じるかもしれない
- シンプル。かわいい
- 電子レンジ対応。あたたかい飲み物を作れる&飲める
- 温めた湯により消臭可能。ハイターの節約に。そして楽
- カップ代わりに使えるため物を減らせる
- すぐに洗う癖がつく。洗い物がたまらない
——以上。「気になるゥ!」って人は以下のリンクへどうぞ。
それでは、しばしの別れ。