【無印推奨】ミニマリストのツボを押すお洒落ノート【BON】

推しアイテム

この記事では、ミニマリストの私がいま最も気になっているおしゃれなノートを紹介します。おしゃれなだけではなく、世界で1つだけの特別なノートを作ることができます。その名は『BON(ボン)』です。

MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』

無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』とは——

BONは、あの『無印良品(MUJIBOOKS)』が推奨しているオーダーブック・サービスです。おしゃれなだけではなく、品質、使いやすさはもちろん、自分だけの特別な上製本をつくることができます。ノート以外にもフォトブックも取り扱っています。

無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』の商品画像

『BON』で扱っている商品の画像は以下です。

BON公式サイトから引用(bon-book.jp/notebook)

はい、こんな感じです。布が使われているのでおしゃれですよね。触り心地が良さそう。本の表紙に自分の好きな写真を1枚設定できます。写真(画像)はインターネットからの注文時にアップロードします。

無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』の特徴&メリット

BON公式サイトから引用(bon-book.jp/notebook)

それでは、無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』の特徴メリットについて、BON公式サイトの情報も借りながら書いてゆきます。

開きやすい

BONのノートは糸かがりのまさに本のようなノートですが、どのページで開いても水平に180度で開きます。なので思いっきり力を込めて跡をつけてペラペラめくれないようにしなくていいってことですね。

しおりがついてる

BONのノートには、小説のしおりのような紐がついているため、折り目をつけたり別途しおりを購入しなくて済みます。これはかなり嬉しいポイントですね。

ページ数たっぷり

BONのノートはページ数が176ページもあります。そして無地です。個人的には線があると落ち着かないので嬉しいです。自由帳のように、自由自在に176ページたっぷり書きまくれますね。

紙のこだわり

BONのノートには『HSライトフォース』という紙を使っているみたいです。書き味にこだわっているとのこと。書籍にも使われている紙のようです。

正直、自分は素人ですし、まだこのノートを試した事がないので、よくわかりませんが、良さげな雰囲気は醸し出していますね。

ギフトやプレゼントにしやすい

BONのノートは、日本の「紗の布」を使った表紙で、高級感があり、まさに本のようなノートです。表紙にはお好みの写真を設定できるため、プレゼントで貰うと喜ぶ人は多いだろうなぁと思いました。

買いやすい価格

BONのノートは、高品質で高機能で大容量でお洒落で写真を表紙にできて世界に1つだけの本を作れます。なのにもかかわらず、安価でつくることができます。ノートもフォトブックも1980円から注文が可能です。パフォーマンスに対してコストが安いなぁと思いました。さすが無印良品推奨なだけありますね。

無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』の注文方法は——

注文方法をサクッと説明します。

まずは以下の公式サイトへゆく。

MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』

あとは流れに沿ってそのまま進んでゆけばいいです。表紙の布の色を選んで、写真の向きを縦か横で選んで、写真をアップロードして、ノートの題名を入力して、注文を済ませる。そんなかんじです。

無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』は、ミニマリストのツボを刺激する!

BON公式サイトから引用(bon-book.jp/notebook)

ミニマリストで「わざわざ紙(ノート)とペンを持ちたくない」という人は少なくないと思います。しかし、場合によっては紙に書いたほうがかえって効率が良いこともあります。紙は自由自在に書けるので「小回り」がききますからね。

紙に書いて勉強したい人や、メモ帳としてあえて紙を楽しみたい人もいるでしょう。ようはインテリアとして紙のノートを楽しみたいミニマリストもいるのです。

しかし、ミニマリストなので、何冊も何冊も安いだけのノートを持ちたくはありません。自分が厳選したデザインのお気に入りのノートを持ちたいのです。せっかく持つのだから、良い物を持ちたい。この気持ち、わかりますかね。

そんな自分を含むミニマリストたちを刺激するのが、この無印良品(MUJIBOOKS)推奨のノート『BON』なのです。おしゃれでシンプルで機能性があって品質も良くて愛着が持てそうですし。そう思いませんか。

1980円って一見お高く見えるかもしれませんが、高頻度でノートを消費しないのであれば1980円って安いと思うんです。保管用として、インテリアとして。もし月に何冊もノートを買うって人にとっては高いと思いますが。

いやぁ、BONのノートに、大変惹かれています。自分も試してみようかと思いますが、まずは今つかっているノートを使い切ってからまた考えようと思います。本当はすぐにでも欲しいですが、それだと今つかっているノートはきっともう使わない事になると思うので……(笑)。それでは、しばしの別れ!