キッチンの使わないガス栓、隠して掃除を楽に。
IH派なのでガスコンロを使わない。だから当然ガス栓も使わない。ガス栓は複雑な構造。フライパンから飛び散った油等が付着すると掃除が面倒。デザイン的にもべつに美しいものではない。だったらなおさら見えないほうがいい。
そういう経緯があり、我が家では、ガス栓を封印しています。まるごと隠すことで掃除がめちゃくちゃ楽になりました。
ということで——ガス栓の「封印方法」について紹介してゆきます。
MOKUJI
使わないガス栓を隠す方法。
封印方法は色々とあると思いますが私が実際にやっているズボラな封印方法のみ紹介します。
まず、四角い入れ物を適当に1つ用意します。(自立するもの)。
私はセリアで110円で購入しました。こちらです。

あとはこれをガス栓が隠れるように置くだけです。


以上。封印完了です。
飛び散った油はこの入れ物がガードしてくれるので、掃除の際は入れ物をサッと拭いたり洗い流すだけで綺麗になるので楽です。
ちなみに、この上にフライパンの蓋を乗せています。

その他、ガス栓を隠すアイテムは——
もしかしたら「ガス栓を隠す専用の物」が売られているかもしれないと思い調べてみました。以下にいくつか貼っておきます。
(実際に使用したわけではないので良し悪しはわかりません)
【山崎実業】コンロ奥隙間ラック
リンク
【Belca】コンロスキマラック
リンク
【オークス】すき間ラック
リンク
以上!
特にこだわりがなければ私のように100均の物で適当に代用してください。そのほうが安く済むので。
私は110円で適当にガス栓の問題を解消しましたが、他にもっと良い方法やアイテムがあれば是非Twitterとかで教えていただきたいです。
あ、キッチン繋がりで、よければ以下の記事も読んでみてください。
それでは、しばしの別れ。