ミニマリストの服の数。夏のクローゼット、こんな感じ。
ミニマリストにまつわる記事【一覧】 推しアイテム 服、身だしなみ…
この記事では、ミニマリストである私が実際に着ている夏服やクローゼットの様子を紹介しています。主な内容→ どんな服を着ているか、数はどれくらいか、何故その数なのか、クローゼットの様子、スペースを有効活用する方法。
【ミニマリスト推奨】トイレ掃除の時短アイデア!【時短グッズも紹介】
ずぼらで掃除が苦手な人でも毎日トイレ掃除をできるような方法を考えました。余計な物は使わず、過剰に完璧を目指さず、シンプルに、効率の良い、そんな掃除方法です。物が減るし、労力や時間の節約にもなり、ミニマリストには特におすすめです。
【光回線】モデムや配線を隠しちゃえ作戦。【ミニマリスト】
インターネット、webサービス… ミニマリストにまつわる記事【一覧】 窓、カーテン、リビング…
めっちゃいい光回線を契約したけど、ルーターやモデムを置かなきゃいけない。そしてそのぶんケーブル類が多くなり配線がごちゃごちゃに。これだとホコリがたまりやすいし掃除も面倒だ。ということで、モデムや配線を隠すように収納してスッキリさせてみました。
【キッチン】使わないガス栓、隠して掃除を楽に。
シンク、キッチン… ミニマリストにまつわる記事【一覧】 家事、掃除、日用品…
IH派なのでガスコンロを使わない。だから当然ガス栓も使わない。ガス栓は複雑な構造。フライパンから飛び散った油等が付着すると掃除が面倒。ということで、ガス栓を封印しています。まるごと隠すことで掃除が楽になるからです。
「洗えるペーパータオル」で布巾とキッチンペーパーを断捨離できるか試してみた。
シンク、キッチン… ミニマリストにまつわる記事【一覧】 家事、掃除、日用品… 断捨離したもの 随筆(エッセイ)
スコッティfine『洗って使えるペーパータオル』で布巾やキッチンペーパーを断捨離できるのか検証してみました。
【家事はシンプルに!】シンク掃除を手軽にするアイデアや時短グッズを紹介!
シンク、キッチン… ミニマリストにまつわる記事【一覧】 家事、掃除、日用品…
ずぼらミニマリストの私が、シンプルで効率的な「シンク掃除メソッド」を紹介します。
【ミニマリスト】サンダルとスリッパを持つ理由。
ミニマリストにまつわる記事【一覧】 服、身だしなみ… 随筆(エッセイ)
外出用のサンダルや自宅専用のスリッパを持たないミニマリストもいるかと思う。だが私はどちらも持つタイプのミニマリスト。ということで、その理由を書きました。