アンガスのアレが欲しいんです。

随筆

「肉……肉ゥ……」
 ステーキが食べたい、そう思ったおれはネットスーパーにて『アメリカ産アンガスビーフ厚切り肩ロースステーキ』を1.8kg、カートに入れた。450g×4パック。
 しかし最低5500円は購入しないと送料が330円発生してしまう。現在の価格、4276円。足りてない。ということで黒豆やバナナやコーンフレークを買った。これで送料が無料になった。
 早くステーキを食べたい。お届け日時はもちろん翌日に設定した。前夜、遠足を楽しみにする小学生がいだくウキウキすなわち興奮、とまではいかないが、ステーキを脳裏に浮かべながら明日が来るのを楽しみに、おやすみ。

 ✳︎

 来た。ネットスーパーの配達員が来た。届いた。だけどあれ、明らかに量が少ないぞ。袋の中、そして明細書を確認。無い。やはり無い。ステーキだけが何故か無い。……。どうやらステーキだけが欠品になってしまったようだ。……。
 ステーキが食べたくて注文したネットスーパー。なのに何故ステーキが此処に存在しない。送料を無料にするために注文した黒豆やバナナやコーンフレークだけがしっかりと存在している。むかつく。むかつくぞ。黒豆やバナナやコーンフレークが、今は、むかつく。


 1パックすら在庫が無いという事実に摩訶不思議を感じているが、きっと何かあったのだろう、恨んでいても仕方がない、過ぎてしまった事は仕方がない。また注文しよう。今すぐ注文しよう。そうしよう。
 ネットスーパーのアプリを起動し、お届け日時をもちろん翌日に設定し、昨夜に注文した同じステーキの、商品ページへとゆく。しかし《売れ切れ》の表示。くそ…………くそっ! 今日がたまたま在庫切れとかではないのか、明日もか、明日もなのか、明後日はどうだ、明後日、明後日は……ある、あるぞ、あるぞ明後日……え明後日? だめだろ明後日、無理だよ明後日、だめ、だめだめ、だめだ、だめだよ、本当なら今日ステーキを食べる予定だったのに、それが明日どころか明後日だと? ふざけているんじゃないのかい。無理だよ明後日まで待つなんて。
 ということで、やはり、お届け日時は、もちろん、翌日に、設定し直した。そして他のステーキが無いか一応探してみた。あった。あるじゃん。『アメリカ産アンガスビーフ肩ロースステーキ』。厚切りではない。厚切りではないというだけで、ほぼ同じ肉だ。切り方の問題だ。問題ではない。問題ない。元々買おうと思っていたステーキよりも100gあたり5円だけ高いが、そんなことはどうでもいい。それほど変わらない大丈夫。いいじゃん。いいじゃんこれで。よかった。ああ良かった。安心だ。これで明日、食べれるぞ。明日こそステーキを食べれるぞ。
 おれは『アメリカ産アンガスビーフ肩ロースステーキ(厚切りじゃない)』を2.1kg、カートに入れた。300g×7パック。前回よりも購入量が、しれっと300g増えているが、気にするな。今日食べるはずだったステーキの分だと思えばいいだろう。お詫びだ。お詫びステーキだ。
 微妙に送料無料ラインに届いていないので、鶏胸肉も買っておいた。これで送料は無料になった。ステーキを買っておきながら鶏胸肉も買うというおれの精神状況を察してくれ。また届かなかったらどうしようという不安感がそうさせている。またステーキ(牛肉)が欠品になったら、せめて、妥協点として、鶏胸肉のステーキを食べよう、そういうアレだ。保険だ。まあ鶏胸肉を食べたところで少しも気持ちは満たされないのだが……。

 おれはこの日、ステーキの事を考えながら、ステーキの味や香りや食感を頭に浮かべながら、黒豆とバナナとコーンフレークをぼりぼり乱暴に食べた。今夜は遠足前夜のような気持ちで眠る事はできなかった。おやすみ。

 ✳︎

 来た。ネットスーパーの配達員が来た。届いた。だけどあれ、明らかに量が多いぞ。重いし。袋の中、そして明細書を確認。有る。やはり有る。ステーキはちゃんと有るし、鶏胸肉もちゃんと有る。別の物が誤って紛れているわけではない。なんだ? 気のせいか。気のせいか?

 ネットスーパーの配達員が帰った後、届いたステーキのパックを手に取りじぃーっと、ようく見てみたら、注文していた容量の300gではなく《450g》になっていた。あれ、多いぞ、厚切りじゃないよな、これ、うん、厚切りじゃないやつだ、ん、他のパックはどうだ、え、これもだ、こっちは、うわ、これもだ、え、あ、え、なに、ん。
 注文していた2.1kgのステーキ(300g×7パック)すべてを確認したが、すべてのパックに390〜450gのステーキが入っている。合計で約700gは多いぞ。え、これ間違ったんじゃね、配達員、というかピッキング担当者? なのかはわからないけれど、間違っているよ。700gってことは、2パック+ちょい、だよね。ってことは、1500円くらい? だよね。えっ、なに、これおれが1500円追加で払わなきゃいけないパターン? ここのネットスーパーはクレジットカードの場合、届けた後に決済をしているようだし? え、まさかね、そんなことないよね。え、大丈夫なの、えぇ……。
 ネットスーパーのアプリを素早く起動。パパパと購入履歴ページへと飛んでゆく。もしかしたら自分が文字列を見間違っていたのかもしれない。だから改めて金額とグラム数を確認した。いや。うん。間違ってない。間違ってないよ。……ん?
 ようく見たら《お届けする商品の容量によって価格が変更となる場合がございます。詳しくはこちら》と書いてあり、リンクが貼ってある。……うーわ……………………これ、あれじゃん、理不尽に多く払うパターンじゃん、当初、購入時よりも1500円くらい多く払わなきゃいけないパターンじゃん。うーわ。やってるわこいつら。
 テンション駄々下りのおれは嫌な予感をムンムンに感じながらリンク先へ、詳細を確認しにゆく。青文字の《こちら》をタップ。すると、遷移先のページには、こう記載されていた。——
《お肉などパックごとに内容量が異なる商品のお届けについて。 不定貫商品(=お肉などのパックごとに内容量が異なる商品)をご注文いただいた場合、在庫状況により、ご購入いただいた商品内容量を下回る商品をお届けすることがございます。その場合は、お届け容量に応じて商品差額金額をご請求金額より減額させていただきます。 なお、お届けする商品がご購入いただいた商品内容量を上回る場合は、ご請求金額の変更はいたしませんのでご安心ください
 ——え、なに、え、お得じゃん。まじ。まじで。まじでえ!? え、じゃあ、あれ? 無料じゃん? 1500円くらい無料になったじゃん。2パック+ちょい分くらいタダで貰ったってことじゃん、これ。うわ……ええ……いいの?……なんか……わるい……よね……でも、どうも……ありがとう……。

 この日は黒豆もバナナもコーンフレークも、もちろん鶏胸肉も食べなかった。ちゃんとアンガスビーフのステーキを食べた。無事に食べれた。この日、焼いたステーキは、これまでの人生で味わった事のないレヴェルで美味しかった。厚切りじゃなくても充分な厚みはあった。大満足だ。アンガスビーフの赤身肉と脂と肉汁が、めちゃくちゃ胃や心に染み渡った。とにかく、とにかく美味しかった。ハッピーだ。ハッピーステーキだ。そんなこんなでおれはそれはそれは万々万々歳なのでした。